近場家族旅行(二日目)
昨日はシャクリ倒した挙句、ボーズで家内に面目が立たない為、
5時に起きてこそっとシャクることにしました。
もちろん、ホテルの防波堤から...。
エレベーターで1Fに降りて釣り場到着!
少し雨模様です
昨日は3号のエギを投げてアタリなし、
しかしある程度の水深があることと、エギに藻が引っかかって来ることから、
『イケるやろ!』との確信を持っての釣行。
今日はどうしても初イカgetしたかったので、2.5号にサイズダウン。
2投目にアタリらしきものを感じるが、何分イカ経験が無いので『これがあたりか?』
とのくらいにしか感じず。
しかーし、次の3投目に! これは間違い無い“生体反応”
初イカgetできました↓ (コロッケサイズかな?)
この後、3杯追加。
結局40分程度で合計コロッケ4杯getできましたが、残念ながら雨がきつくなったので温泉に退散。
もちろんイカもホテルで調理してもらい、
朝から一品増えて、家内にも面目回復!
エギングって楽しいです
ただ、
・シャクッた直後にエギがどのレンジにあるのか?
・しっかり底を取れているか?
・エギが軽く、ラインスラッグを取ったときに、エギが変な動きをしていないか?
解らないことだらけですが、
この釣りの難しさも少しは見えた感じです。
関連記事