2008年10月19日
10/18の釣行
10/18の釣行
場所:和歌山県(由良-湯浅-海南-雑賀崎)
時間:5:30~12:30
釣果:アオリイカ一杯(コロッケ...。)
本日は、NETに載っていた中紀エリアから徐々に北上していくパターンを選択。
朝一は由良湾の某地磯からスタート。
約一時間反応無く、漁港に移動。
ここでも反応が無かったけど、日が昇ってきて回りが明るくなると、偏向グラスで見えイカを発見。
手前までシャクッってきた餌木に興味を示した所に、
ひとシャクリしてレンジキープして餌木をゆっくり平行移動したところで、
抱いてきました

コロッケサイズ(ひとまずボーズ回避)
まだこんな小さなヤツおったんか!
この後、見えイカもいなくなりサッサと場所移動。
深くは書きませんが、
湯浅→海南→雑賀崎と移動するも一切反応無し。
疲れました
今年始めたイカですが、4釣行でボーズ無し。
かなり運にも恵まれた結果だと思います
私の様なヘタクソには、もう厳しい季節かな?
来週は行くかどうか悩み中です。
そろそろシーバスロッドの修理も帰ってきてもらわないと、
本業に行けません
場所:和歌山県(由良-湯浅-海南-雑賀崎)
時間:5:30~12:30
釣果:アオリイカ一杯(コロッケ...。)
本日は、NETに載っていた中紀エリアから徐々に北上していくパターンを選択。
朝一は由良湾の某地磯からスタート。
約一時間反応無く、漁港に移動。
ここでも反応が無かったけど、日が昇ってきて回りが明るくなると、偏向グラスで見えイカを発見。
手前までシャクッってきた餌木に興味を示した所に、
ひとシャクリしてレンジキープして餌木をゆっくり平行移動したところで、
抱いてきました

コロッケサイズ(ひとまずボーズ回避)

まだこんな小さなヤツおったんか!
この後、見えイカもいなくなりサッサと場所移動。
深くは書きませんが、
湯浅→海南→雑賀崎と移動するも一切反応無し。
疲れました

今年始めたイカですが、4釣行でボーズ無し。
かなり運にも恵まれた結果だと思います

私の様なヘタクソには、もう厳しい季節かな?
来週は行くかどうか悩み中です。
そろそろシーバスロッドの修理も帰ってきてもらわないと、
本業に行けません

タグ :エギング