ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
とあるキッカケでソルトウォーターに挑戦することにしました。 ソルト経験無しですが、どこまで釣果がのびるか? ブログも釣りも10年かけて成熟していきます!

2009年11月08日

11/8の釣行

11/6(金)休業を利用した平日エギングはボーズに終わりヘコミまくりぴよこ2

気を取り直して、本日夕刻釣行。

場所:尼崎某所→西島川
時間:17:20~19:30

ちょっと足を伸ばして尼まで。
バイブレーション中心の組み立てで、流すもあたり無し。
唯一の生体反応は、回収寸前のルアーにアタック。乗る訳無し。
やっぱり、最後まで気を抜いてはいけない...。

気持ちを切り替えて、西島川(ホーム)へ。
珍しく、先行者有り。でも、いつもの場所から70mくらい離れているので、
問題無くキャスト開始。
やっぱりボラ天国ガーン

結構、色々投げましたが、反応無し。
但し、解っている事は大量のボラの中にシーバスが居る事。
ボラジャンプとは違う水面の動き
表層頼りに、TKLM9/11でキャストを繰返すと、出てきました!
11/8の釣行
チーバス36cm。ガリガリ
小さいけどしっかりフロントフックにガブリ。フック新調してよかったニコニコ




数投後、サイズアップできました。
11/8の釣行
チーバス39cm。さっきのよりプロポーションはエエなぁサカナ

ここで晩飯コールに終了。

そろそろ、寒くなるので冬眠しようと思っていましたが、
まだまだ暖かく、夕刻短時間釣行で遊べそうです。

本日も自然に感謝!




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
今期始動
7/25,26の釣行
11/13の釣行
知恵比べ
正体の一部判明
これでも...。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 今期始動 (2012-07-24 22:20)
 7/28の釣行 (2011-07-28 20:49)
 7/25,26の釣行 (2011-07-26 23:07)
 5/16の釣行 (2011-05-16 21:45)
 開幕戦もモチベーションあがらず...。 (2011-05-15 21:31)
 11/13の釣行 (2010-11-14 14:04)

この記事へのコメント
こんばんは
フロントフックにアタックしてきたならルアー選択は正解でしたね^^
フックの新調、見習わなくては・・・
できるだけ鈍らないようにフックカバー付きで保管してますが、使うとどうしても鈍りますからね~
特にフロントフックはルアー本体と擦れあうのでまめにチェックせねばなりませんね^^;

今秋の雨以後は気温が下がりそうですが、シーバスはまだまだイケると思いますよ!
すぐに帰れるホームメインで頑張ってください^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年11月08日 22:26
カゴ迷さん こんばんは!

あまり詳しく書けませんが、このルアーがこの場所のアタリだと思います。
(他にも“アタリ”の理由はありますが...。)

フックについては、たまたまです。
普段は塩抜きもエエ加減で、メンテナンスはほとんどしていないので、
思い切って総入れ替えしました!
それでも、毎回フックの確認は必要です。
出来れば、シャープナーの使い方も勉強しないと。と思います。

年末ですので、あとドレくらい「釣行できるかわかりませんが、
まだまだがんばります!
Posted by BROWN金魚BROWN金魚 at 2009年11月10日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/8の釣行
    コメント(2)