ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
とあるキッカケでソルトウォーターに挑戦することにしました。 ソルト経験無しですが、どこまで釣果がのびるか? ブログも釣りも10年かけて成熟していきます!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月04日

今できること

相当の間ブログを放置して参りました。

その間に、東北地方の震災等もあり気分がふさぎ込んでいたところです。

『今、できることは?』と考えると、

情けないことに、この余り余った体力を提供するための時間も無く、
結局、今のところ気持ちばかりの義援金をさせてもらうくらいしかできませんでした。
これからも、義援金だけになるかも解りませんが、
自分ができることを考えながら生活していこうと思います。
また、今後の被災地の復興をお祈りする次第です。




せっかくブログを書いたので近況を書きたいのですが、
例年通り、花粉症のためG.W.まで釣りには行けません...。
今年はさすがに会社でもマスク着用。
それでも外に出る気になれない毎日です。

そこで、来るべくその日のために

今できることは?
















タックルのメンテナンス!

シーズンになると平日釣行もあるので、
自分では、普段からメンテナンスに気を掛けている方だと思っていますが、
改めて、このオフシーズンにメンテナンスをしようと思いました。


そんなところに、会社の人から、

『BROWN君これいらんか?』と、

とりあえず何でも貰う私は、

『い、いります』と発し
もらったのはコレです ↓


LUBE MASTER ?

裏を見ると

CERTIFIED ?


聞いたこと無い...。

頂いた人に聞いてみると、『ミシン油みたいなものや』と言っていました。
確かにオイルはサラサラです。
ミシン油よりは粘度が高いですが...。






ただ、このオイルのスゴイところはここだけ


先が細い!
おつゆ垂れそうですが...。


私の会社では比較的大きな機械しか無いので、
会社でこれを使用する場所はありません。

ということで、家庭用として使用!

頂きもので、試供品で、しかも会社で使用用途が無い!
当然、業 務 上 横 領ではありません。ニコニコ


粘度が低く、サラサラですが、
(海水がかからない)内部で、トルクの掛からない場所なら、
逆に潤滑性はアップすると思います。

スプレーグリスと場所によって使い分けし、
今からリールをメンテしようと思います!  

Posted by BROWN金魚 at 20:45Comments(3)タックル

2011年02月28日

ネタ無し

釣り物が少なく...は、言い訳で寒さと花粉症で釣行不可です。

このままG.W.明けまでブログを放置するのも、
なんだかなぁと思いながらも







ネタ無し





ということで
たわいもないことですが
本日、免許の更新に行ってきました!


うーん 中型(限定付)になっている...。
まぁ、免許の範囲は範囲ですが 技術的に8tonは乗れんと思います。

そんなことより、輝きを失ってブルーになってしまいました。
今後5年間安全運転で輝きを取り戻したいと思います。  

Posted by BROWN金魚 at 21:08Comments(2)その他

2011年01月03日

あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございます。

本年もよろしくおねがいいたします。


さて、昨年を振り返りますと、

街中シーバスの釣果は例年通りで、
技術の進化が一切ない状況でした。
今年は、苦手な港湾にはあまり出ず、HOME中心で頑張りたいと思います。

尾鷲オフショアでは、
イカが不調...。
但し、ひとつテンヤでの初真鯛getと多少進化できたと思います。
今年も2、3回は行きたいと思いますが、
ひとつテンヤは、餌だけでなくワームでも挑戦したいと思います。

さて、年末より意地になっている舞鶴遠征ですが、
結局12月の最終週には天候不安の為、釣行できずにいます。
このシーズンで一本上げてきたいと思います。



ということで、もうすぐ花粉シーズンとなり、
例年通りならバチ抜けシーズンまでは冬眠となります。

できるだけ、ブログを放置しないように頑張りますので、
本年もよろしくおねがいいたします。
  

Posted by BROWN金魚 at 14:43Comments(6)その他

2010年12月21日

12/18の釣行と...

皆様ご無沙汰しております。

言い訳ですが、家のメインエンジンであるノートPCの液晶画面が
殉職してしまい、ちょっとUPが遅れてしまいました。
(液晶画面は、殉職と言うより殺人事件でしたが...。)

で、毎年なら既に冬眠に入っており、正月に目標をブログに書いたら、
あとはG.W.まで音沙汰なしの私ですが、






今年の私は違いました!




12/18  前回のリベンジで舞鶴に行ってきました!
もちろんサゴシ狙い。



今回は、宝塚から高速利用
(もちろん)舞鶴若狭道は無料なので、舞鶴東まで深夜で450円でした!

ポイントに着くと、寒さの苦手な私は、
上半身:ヒートテック2枚重ね+防寒着etc.
下半身:ヒートテックのパッチ+Gパン+合羽
で完全武装し、夜明け(7時)から釣り開始。

今回もワインドとメタルジグでの武装です。















何もアタリ無し...。






ポイントを変えて



キタァ~




外れるガーン
ワインドにはしっかり歯型が...。



更にポイントを変えて




アタリ無し。



ここで、前回お会いした老人(失礼しまた、よく見ると60くらいでした)と再会!
再び情報交換するも、今年は良くないとの事。

一人でシャクるのもさみしいので...ということで、
メタルで再開しましたが、ものの15分で左腕がつってしまい、納竿としました。














冬に弱い私ですが、こうなったら、













釣れるまで通ってやる!

雪が降らん限り行くでぇ~(ノーマルタイヤなので...。)
寒いけど水温が下がったら行くでぇ~  

Posted by BROWN金魚 at 19:51Comments(2)

2010年11月19日

忙しくてアップできなかったので...。

少々忙しくて...。
恐縮ですが先週(11/14)の釣果を。

11/14は先日に引き続き、同場所で太刀魚狙い。

夕マズメには、狙い通りボイル発生
初めて見ました フライング太刀魚

やる気十分で先ずは、昨日実績のバリッド70Hから



フォールで グイッと。
あわせて!



ふわっ



一撃でバリッド殉職おばけ



腹が立つので、サゴシ用に準備していたナイロン14号装着。
バリッド90で再チャレンジ

ワンキャストで3~4回のアタリがある!
上手くあわせれました

続いてもう一本。

ワインドに替えて


落としてもうたすんません。

やっぱりバイブに戻して


一時間弱で7本
結局最後は、キャストしなくても釣れる状況になってしまいましたが、
わざわざキャストして『キャストして取る』という練習になりました。

年に一回でもこうゆうことがあればいいですね~  

Posted by BROWN金魚 at 22:53Comments(6)その他